• 笑顔で会話を楽しむ男性たちの様子。手を握り合い、親密な雰囲気が伝わる
  • メガネをかけた男性が真剣な表情で手を動かしている。後ろにはダンスをする数名の人々が映っている
  • 黄色いボールを持ちながら笑顔を見せる女性の様子。周囲の人々と楽しげに活動している場面
  • ピアノに向かい楽譜を確認しながら演奏する女性。集中した表情が印象的

銀河舎について

about

2000年4月1日に産声を上げた「銀河舎」は、今年4月25歳を迎えました。

当時は中学を出て就職先に困っている卒業生や、離職された方が問題になっていました。そのような状況の中で「仕事」が提供され、「作業所を作りたい」方がおり、「場所を提供」してくださる方に出会いました。「立ち上げるからには途中で止めるわけにはいかない。子育てを放棄することは絶対ない」との強い決心で「ワークホーム銀河舎」が誕生しました。

「ワークホーム」時代は内職のような手仕事やミシンの受注に追いつかず利用者様のご家族や、知り合いの方々にボランティアでお手伝いに来ていただいたりもしました。

今までの多くの利用者様・ご家族、スタッフとの出会い、繋がりで現在があります。

今後も一人ひとりを大切にし、日常生活が楽しく有意義なものであり、楽しみや希望をもって生活していけるように、きめ細やかな支援を心がけております。

  • 作業台で容器にシールを貼る帽子とマスク姿の作業員
  • 複数のスタッフが倉庫で作業をする様子、梱包材や資材が並ぶ
  • 製品作りの作業風景、布やネットを取り扱う2人の女性
  • グループディスカッションを行いながらリラックスした雰囲気で意見を交わす人々
  • 作業台でチラシの袋詰め作業をする様子、周囲には積み上げられた紙が見える

代表挨拶

message

ホームページのリニューアルにあたり銀河舎を代表してご挨拶申し上げます。

2008年4月1日に指定障害福祉サービス事業所としての銀河舎が開設、2023年5月に新社屋:銀河舎が完成、長年の夢であった自前の建物を持つことができました。

建設にはお仕事をいただいている企業や、法人会員等々、多くの方々にご寄付・ご協力を頂き実現いたしました。熱く御礼申し上げます。

明るく、広い快適な環境を提供でき、利用者様、ご家族様に大変喜んでいただき、理事役員、職員一同この上ない喜びを感じております。また、地域の方々のご理解があり、この地で継続して運営できることに感謝しております。

事業としては就労継続支援B型の単事業で運営しておりますが、銀河舎の理念を念頭に置き、利用者様一人ひとりに寄り添い、充実した生活が営まれるように、またご期待に添えるように銀河舎の発展に邁進して参ります。どうぞ今後も一層のご指導ご鞭撻のほど宜しくお願いいたします。

特定非営利活動法人

銀河舎代表理事金子 カヅ子

  • リコーダーを演奏する男性と隣でパソコンに向かう男性
  • ミシンを使った縫製作業を行う3人のスタッフ
  • ストレッチ運動を行うグループ、大きく手を伸ばしている
  • パッケージング用のチラシを揃える作業員の手元
  • 太鼓やドラムを演奏する男性二人、真剣な表情

採用情報

recruit

銀河舎では随時
お仕事のご依頼を承っております。
ぜひ詳細をご覧ください!

お問い合わせもお待ちしておりますので、
お気軽にご連絡ください。